信楽にて曽祖父の代から受け継がれる窯元「古仙堂」で作陶されてる4代目の藤原純さん。
オブジェ作りも得意とする藤原さんのうつわは、豊かな感性が広がり、どのうつわも一度見ると忘れられない印象深い独特なフォルム。
手に持つととても安定感があり、また大きさや形、深さ、容量、収納しやすさなど、使い手の事を良く考えて作られたうつわです。
こちらは、ブルーシリーズのとんがり板皿のMサイズ。
見た目より軽くて扱いやすい。
深海をイメージできそうな深いブルーが神秘的。
お料理が映える大皿です。メインのお料理を載せて・・
窯変により青や、赤くキラキラ発色している場合があります。これがとても神秘的で美しい.
すべて手仕事のため、柄、模様、色の配置などの個体差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。
手作りならではのひとつひとつの表情と風合いの違いをお楽しみください。
◆藤原純さんのうつわの取扱い
※電子レンジ× 食洗機×
藤原純さんの他のうつわは、
>>>こちら
★★最新情報は陶和のインスタで
>>>こちら