工房えらむさんの、レンゲの形のお皿。栗の木を手で削り、漆で仕上げられています。
形が美しい片口。小鉢としてお盆の上や大皿の上に置いても素敵です。
漆仕上げのお皿は、オイル仕上げよりも丈夫で耐水性、耐熱性に優れ、殺菌効果もありますので
安心してお使いいただけます。
同シリーズで栃の木の変形平片口もございます。
>>こちら
木目の違いをお楽しみください。
日本の食卓にも、陶器のうつわとも、とても相性が良い木のうつわ。
木のうつわに油ものは入れられない・・と思われがちですが、問題なく揚げ物や焼き魚などものせていただけます。
◆木のうつわのお手入れについて◆
※長時間水につけたままにすることはお止めください。
※使用後は台所用洗剤を使ってスポンジで洗い、しっかり乾燥させてからおしまいください。
※電子レンジ・オーブン・食洗機・乾燥機はお使いいただけません。
工房えらむの他の作品は
>>>こちら。
★★最新情報は陶和のインスタで
>>>こちら