木の個性を生かしながら、手の感覚を大切に掘り出した型にはまらないゆるやかな器が人気の工房えらむさん。
6.5cmのぐい呑み。
けやきの木を手で削り、赤漆、黒漆で仕上げられています。
豆鉢としても・・・
一回り大きな栗のぐい呑み(黒:漆仕上げ)もございます。
漆仕上げのうつわは、オイル仕上げよりも丈夫で耐水性、耐熱性に優れ、殺菌効果もありますので安心してお使いいただけます。
日本の食卓にも、陶器のうつわとも、とても相性が良い木のうつわ。
木のうつわに油ものは入れられない・・と思われがちですが、問題なく揚げ物や焼き魚などものせていただけます。
◆木のうつわのお手入れについて◆
※長時間水につけたままにすることはお止めください。
※使用後は台所用洗剤を使ってスポンジで洗い、しっかり乾燥させてからおしまいください。
※電子レンジ・オーブン・食洗機・乾燥機はお使いいただけません。
工房えらむの他の作品は
>>>こちら。
★★最新情報は陶和のインスタで
>>>こちら