古谷 浩一(信楽)

◆古谷製陶所(古谷浩一)
1979滋賀県甲賀市信楽町に生まれる
2003信楽窯業技術試験場 釉薬科修了
2004京都府立陶工高等技術専門校 修了
古谷製陶所にて作陶をはじめる
「白い粉引のうつわ」の第一人者でもある古谷信男氏のご長男で、古谷製陶所の跡継ぎでもある古谷浩一さん。
古谷製陶所の粉引のうつわは独自の土で作った素地に白泥で化粧がけし、薄く釉薬をかけて焼きあげています。
うつわ表面の下から優しく素朴な土味が見え隠れする姿は大変深みがあり、また、丈夫でシミにくくするために2度の焼成をおこなっています。私たちの和食器の持つ温かさのようなものを生活の中でお使いいただき、楽しんでいただけたなら、なによりも嬉しく思います。古谷さん談
-
花器 ミニボトル / 3種 - 古谷製陶所 - 2,200円(税込2,420円)
-
鉄散 / だ円深鉢 / 大 - 古谷製陶所 - 3,000円(税込3,300円)
-
鉄散 / だ円深鉢 / 中 - 古谷製陶所 - 2,800円(税込3,080円)
-
鉄散 / 八角長方皿プレート / 大 - 古谷製陶所 - 3,400円(税込3,740円)
-
鉄散 / 八角長方皿プレート / 小 - 古谷製陶所 - 2,600円(税込2,860円)
-
鉄散 / 八角深鉢 / 大 - 古谷製陶所 - 4,200円(税込4,620円)
-
鉄散 / 八角深鉢 / 小 - 古谷製陶所 - 3,000円(税込3,300円)
-
鉄散 / 押型長皿 / 三つ押 - 古谷製陶所 - 2,300円(税込2,530円)
-
鉄散 / 長方皿パン皿 / 特大 - 古谷製陶所 - 3,000円(税込3,300円)
-
鉄散 / 長方皿パン皿 / 大 - 古谷製陶所 - 2,600円(税込2,860円)
-
渕荒粉引 / 耳付だ円小鉢 - 古谷製陶所 - 2,200円(税込2,420円)
-
渕荒粉引 / 耳付だ円深鉢 - 古谷製陶所 - 2,400円(税込2,640円)
-
渕荒粉引 / 耳付丸小鉢 - 古谷製陶所 - 2,400円(税込2,640円)
-
渕荒粉引 / 耳付丸小鉢 / 小 - 古谷製陶所 - 2,200円(税込2,420円)
-
グレー釉 / 八角長方皿プレート / 大 - 古谷製陶所 - 3,400円(税込3,740円)
-
グレー釉 / 八角長方皿プレート / 小 - 古谷製陶所 - 2,600円(税込2,860円)
-
グレー釉 / 八角深鉢 / 大 - 古谷製陶所 - 4,200円(税込4,620円)
-
グレー釉 / 八角深鉢 / 小 - 古谷製陶所 - 3,000円(税込3,300円)
-
ハーフボール花入れ / 2種 - 古谷製陶所 - 2,200円(税込2,420円)
-
はしおき / 大 / 4色 - 古谷 浩一 - 400円(税込440円)
- « 前へ
- 次へ »
55商品中 1-20商品